

太田 陽菜
入社年:
	      2020年
	      出身校:
	      経理科出身
	      所属部署課:計画課
	      
	      Q.入社のきっかけは何ですか?
	      A.自分の好きな分野を仕事にできました
	      もともとモノづくりに興味がありました。特に私自身、車が好きなので、車に携わる仕事に就きたいと考え旭精機を選びました。棚卸などの際には学生時代に学んだ会計知識が活かせるのも魅力だと感じました。 
Q.仕事内容を教えてください
  A.お客様が求める製品を確実に届けるのが私の仕事です
  完成した製品の出荷業務や在庫管理が主な仕事です。 
  出荷業務では間違った名番、数量を出荷してしまうとお客様に迷惑が掛かります。お客様が求める製品を確実に届ける為、しっかりと確認を行っています。 
Q.仕事のやりがいは何ですか?(やりがい、成長を感じる瞬間など)
  A.責任ある仕事こその「やりがい」と「メリハリ」があると思います
  お客様と製造現場をつなぐ責任のある仕事なので、1日を通してミスなく終える事が出来たときは達成感を感じます。最初はメモを見ながらやっていたことも、今では慣れて1人で出来るようになりました。 
  製造部署からの出荷内容の問い合わせのあった際に素早く対応ができると、入社時と比べて成長を感じます。仕事で他の方のフォローに入った時や、仕事以外の日常の声掛けなどでも「ありがとう」と感謝されたときはうれしい気持ちになります。 
  夏冬の賞与もモチベーションにつながり、趣味の車に充てることで仕事とプライベートでメリハリをつけています。 
Q.会社の雰囲気はどうですか?(入社前後の印象の違い、自部署の雰囲気など) 
  A.周囲の方とコミュニケーションがとりやすい環境だと思います 
  母校が同じ先輩が多く在籍していて、入社前の懇談会などで不安な事・分からないことは事前に聞くことができました。そのため大きな印象の違いはありませんでした。 
  私が所属する計画課はコミュニケーションがたくさん取れています。学生時代は自分から人に話す方ではなかったけれど、職場では周りの人から話しかけてもらえることが多く、人と話すことが楽しいと感じる機会が多くなりました。 
Q.最後に、後輩へメッセージをお願いします! 
  A.環境次第で自分は変えられます
  私のようなコミュニケーションを取る事が苦手な人でも周りの人に支えられ、人と話すことが楽しいと感じるので、「自分を変えたい」と思う人は環境次第で変わることができます。もともと人と話すことが好きな方は色んな人と関わる事ができるので、よりやりがいを感じるのかなと思います。
